ISD個性心理学についてよくある質問
どんな所で活用されていますか?
お客様対応が重要なサービス業など(美容室/エステなど)
営業、販売などでの利用(保険/不動産/証券会社/小売業など)
お稽古、教室など教育現場
占いではないのですか?
ISD個性心理学では算命学・四柱推命と行った東洋思想に加え、ドイツで研究された性格学を統合したものを根底としています。また統計で得られたデータを基に、個性を的確に表しているものを分類という形で分かりやすく体系化しています。
占いという枠を超え非常に精度の高い個性の分析ができるのがISD個性心理学です。
パソコンがなくても受講できますか?
スマートフォンなどの携帯端末があれば受講できます。
受講以降にお金がかかる事はありますか?
「ISDねっと」登録後プランごとに毎月のコンテンツ費が必要です。(月額540円から)
協会の講演会、勉強会などの参加費も別途必要です。
アドバイザー講座を受講してできる事は?
ISDロジックを集約した「ISDねっと」が利用できます。
個性分析を3分類のロジックを使って解説できるようになります。
インストラクター講座を受講してできる事は?
ISDロジック全般を使ったコンサルティング、個性診断、研修ができます。
アドバイザー講座の主催、ISDイベントの主催。
「個性分析レポート」の販売、レポートアドバイス。
マスターインストラクター資格の取得後できる事は?
アドバイザー講座、インストラクター講座の主催、講師ができます。
赤ちゃんともちについてよくある質問
子育てカウンセラー講座を受講したら何ができるようになりますか?
生年月日を入力するだけで、その子に合った子育てが分かり、使える情報が得られる「赤もちねっと」(月額540円から)が使えるようになります。
その他基礎理論、個性の3分類、家族分析などを学びます。
子育てカウンセラー講座を2日間に分けて受講できますか?
担当の講師にご確認ください。
子連れで受講できますか?
担当の講師にご確認ください。
その他のよくある質問
支部に入る必要がありますか?
必ずどこかの支部に入る事が必要です。
インストラクターを指名できますか?
エデュテ支部にお問い合わせください。
講習時の食事は?
講座開催場所によって違いますので、講師にお問い合わせください
講習日程、場所は選べますか?
エデュテ支部の講座スケジュール以外の日程、場所をご希望の際は、支部または講師へお問い合わせください。
支部ってなんですか?
ISD個性心理学を広めていく為に作られている組織です。
日本全国に様々な運営母体の支部があります。
エデュテ支部の特徴は?
ISD個性心理学協会・子育てカウンセラー協会の支部として兵庫神戸エデュテ支部はISD個性心理学/赤ちゃんともちを教育事業として展開しています。
母体のエデュテ株式会社は創業1996年、20年にわたり子供の教育事業、教育関連の物販事業、法人の研修まで幅広い教育事業を展開してまいりました。
そのネットワークは全国に広がり、日本全国で質の高い教育サービスが提供できるよ各地に安心して対応できる分校を構えています。